top of page
wind-001-h400.jpg

​​費者行政を目的とするキャッシュレスセミナー

  • 消費生活相談員/弁護士/司法書士/行政職員/教員向けセミナー

  • 相談員等資格更新セミナー

  • ​行政による市民向けセミナー

  • ​​ビデオ研修対応

  • ​対面研修対応中

Seminar-001-websize.jpg

​講師

山本 正行

キャッシュレス決済全般、制度等、相談員および啓発担当者向け、J-FLEC認定講師

長谷川 恭男

キャッシュレス決済全般、資金決済法関連、消費者問題、など

澤村 美賀

相談実務、消費者問題、出前講座、相談員および啓発担当者、消費者、学校向け、など

山田 茂樹

​消費者法(特商法関係、インターネット取引関係等)

​セミナーのテーマ、受託条件等

セミナーテーマの例

  • キャッシュレス決済全般に関するセミナー

  • クレジット、デビット、電子マネー、プリペイドカード、送金、スマホ決済、コンビニ決済、キャリア決済、暗号資産(仮想通貨)などあらゆる決済手段の仕組み

  • 割賦販売法、資金決済法など電子決済に関する法制度

  • インターネット、スマホでの決済

  • トラブル事例と解決方法
     

講師受託の条件

  • キャッシュレス決済が関係する消費者行政または法制度をテーマ(対象)とすること。

  • 消費生活相談員、行政職員、弁護士、司法書士、大学研究会メンバー、教員、一般市民、を対象とするセミナーであること。

  • 事業目的の受講者を排除すること(事業目的の場合は商業セミナーとして対応します)。

  • 適正な講師報酬および交通費を御支給いただくこと。​

新規セミナーを受付けています

  • ご依頼はお問合せフォームまたは電子メール(info@ym-international.com)でお願いいたします。

  • 講師の対応可能日は限られますので、日程調整にはご協力とご理解をお願いいたします。

  • 山本正行へのご依頼が集中していますので、ご依頼は早めにお願いします。

セミナー受講に関するお問合せ

受講に関するお問い合わせは各主催者(自治体、国民生活センター、各団体など)にお願いします。

bottom of page